アフターケア事業所灯(あかり)
◆社会的養護自立支援事業◆
・児童養護施設や里親のもとで生活している子どもたちが自立するための様々な支援を行っています。
・児童養護施設退所前に、社会生活で困らないように、各分野の専門講師を招き、セミナーを実施しています。
・大原美術館絵画鑑賞会や、絵画展の開催、卒園のお祝会、も行っています。
・児童養護施設等を退所した若者たちのために、気軽に立ち寄れる居場所の提供や定期的な食事会やゲーム大会などを開催しています。
・就労、住まい、お金の管理など生活の中での困りごとの相談を受けています。(随時:要予約)
◆児童家庭支援事業◆
・市町村の要請を受けて・・・不登校・引きこもり、家庭内での様々な問題解決のために、津山市、美作市、真庭市での出張相談会を実施しています。(毎週火曜日:要予約、希望があれば他町村へも伺います。)
・DV被害者のために・・・専門機関と連携し、問題解決に迅速に対応します。(シェルター有)
・勉強会の開催・・・毎年地域の関係者(市町村)とともに、地域での児童や家庭の問題をテーマに専門講師を招いて、勉強会を開催しています。
【2023年勉強会のご報告】
2023年2月8日岡山県美作圏域での子ども・若者への支援を考えるシンポジウムを開催しました。
シンポジウム案内
アンケート集計とグループワークまとめ
アフターケア事業所灯(あかり)
住所:〒708-0016岡山県津山市小田中8-22